モバイルPC、買い換えました

01コンピューター

レノボじゃなくて、富士通へ乗り換え

2023年1月に、楽天レノボショップで「Yoga770i(Yoga7 14IAL7)」というモバイルPCを購入しました。画面もキレイで比較的軽いし、スペックも高く快適に使えていました。
しかし、たまにインターネット系のトラブルが起こるようになりました。

  • web画像が全て読み込めないときがある。
  • 再読み込みをしても、なかなか表示されない。
  • webサイト自体が表示されないときがある。
  • 上記理由で、ネットショップやwebアンケートがうまくできないときがある。

アンケートがうまく回答できないくらいなら実害はないのですが、ネットショップ系は問題ありです。楽天市場で買い物をしているときに、何回やっても支払い画面が出てこないので再読み込みを繰り返していたら、不正操作と判断されてカードの取り扱いができなくなってしまいました!
そんなんじゃ困る!ということで、PCの不調を疑い買い換えを決断しました。

レノボさん、さようなら。お世話になりました。

ということで、レノボを下取りに出して手に入れたのがこちらです。

富士通のFMV LIFEBOOK WU5/J3です。いわゆるウルトラライトPCです。
CPUはIntel Core Ultra5 125U、メモリは8GB、内蔵ドライブ(SSD)は256GB、画面は14型1920×1200、インターフェイスは諸々・・と、そんなにびっくりするようなハイスペックではありませんが、一番の特徴は「めちゃくちゃ軽い!」ということです。メーカー公式サイトによれば、なんと約634グラムという軽さ。本当に中身は入っているのだろうかと思えるくらいの感覚です。でも、「ぺらんぺらん」ではなく、しっかりとしているし、キーボードタッチも悪くない。富士通の技術に感服ですな・・・。

使ってみての感想

  • 軽い。とにかく軽い。軽さは正義、軽さは値段。
  • インターフェイスが多い。USB-Cが2つ、USB-Aが2つ、HDMI・LAN・MicroSD・Phoneが各1つ。
  • webカメラ内蔵。まあ今時の当たり前ですが。
  • 画面を開くと、キーボードが少し傾斜する設計です。細かいね。
  • 残念ながら、キーボードのバックライトはありません。まあ仕方ない。
  • バッテリーの持ちは意外といいです。

さて、これでwebもストレスなく使えるかと思いきや、何とレノボと同じような症状(読み込みできない、画像が表示されない)が出るじゃないか!これはどういうこと?

いろいろネットで調べてみたら、WiFiルーターとの相性とか、キャッシュが残っていると起こる症状らしい。まさかWiFiルーターとはね・・。しかし、同じルーターを使っているレノボのデスクトップPCでは表示トラブルは起きていない。距離が少し遠いので、間に中継器を介しているからトラブルが起きないのかもしれません。

原因はPCではなかったのね・・・。新たな課題が見つかりました。
対策はまた考えよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました