実はパソコン買い換えていました

01コンピューター

※この投稿は旧サイトからそのまま記事を移行したものであり、内容は作成当時のままです。ご容赦ください。

2007.8.19

パソコン買い換えてました

 2002年にデスクトップパソコンのボード、CPUやHDDを交換していましたが、HDDの残容量が非常に少なくなっており、撮影した写真データの保存に困る状態だったのと、OS(WinXP)のパフォーマンス重視のため不要な機能をざくざく削っていった結果、たまに動作がおかしくなるときがありました。

「4年以上経ったし、Vistaも出たし、そろそろ買い換えか・・」。

ということで、今時はやりの「横長画面のノートPC」にしてしまいました。購入は5月でしたが、Webにのせるの忘れていました(^_^;)。

 今回は省スペースと省電力、HDD100GB以上、メモリ1GB以上、あわせてWindowsVistaHomePremium+Office2007で20万円以内!を探しました。ターゲットとなったのがNEC,Dell,東芝のノートPCになり、Web上で見積もりを取ったりすること数回。しかし現物を見ないとわからない・・・で、宇和島のDEODEOに出向き、そこにあったのがNECと東芝。
 東芝ダイナブックはメモリ2GBだったけど、グラフィックアクセラレータなし。一方NECのLavieはメモリ1GBだけどATIのアクセラレータ付き。しばらく考えたけど店員さんのお薦めもあり、値段もあまり変わらなかったのでLavieを購入。ついでにBUFFALOの外付けHDD(300GB)も購入。無理を言って光学マウスをサービスしてもらいました。

PCの使用雑感

  • さすがに省スペース。いざとなったら持ち運びもできます。
  • Felicaポートなんかもついている。が、まず使いません(お財布ケイタイもカードもない)。
  • SD,MS,XDのカードリーダーは便利です。ちなみにうちはXD・・・。たまに認識しないときがあります。
  • USBポートもたくさんついている。後ろに3つ、左右に1ずつの計5つ。うち4つは常時使用中。
  • もちろんDVDマルチドライブ付き。書きこみも比較的速い。
  • 添付ソフトも盛りだくさん。無線LANも標準装備。
  • バッテリーの持ちは悪い。電源なしでは20分程度で勝手にシャットダウンする。

 画面の解像度は1280×800。ガジェット機能を使わなければ横幅に比べて縦が狭いので、ちょっと不便かも。大手メーカー製PCの宿命ですが、HDDにリカバリ用のスペースがかなりあり、実容量として使える部分が少なくなっています。120GBあるHDDが分割され、Cに47GB、Dに50GBが割り当てられますが、Cドライブは使っているといろいろなファイルが書き込まれていくので、知らないうちに使用率が50%以上になることがあります。

 結局使わない添付ソフトをばさばさ消していく必要が出てくるし、新たにアプリをインストゥールするのをためらってしまいます。逆にDドライブが「ガラガラ」の状態なので、Dにアプリを入れたり、パーティーションを切り直したりした方がいいのかもしれません。

Windows Vistaはどうかというと・・・

  • 起動が遅い!むちゃくちゃ遅い。電源ONからHDDへのアクセスが終わるまでに2分以上かかる。
  • で、USBメモリーを1GB追加購入し、ReadyBootする羽目に・・・。
  • レディブートは結局「スリープ」なのね。バッテリーを消費しています。復帰は速いけど、完全に電源を落とすと余計時間がかかる気がする。
  • Vistaの売り物「フリップ」は便利なようで、実はあまり必要でないかもしれません。
  • デフォルトでは「メニューバー」もないし、エクスプローラーもないので使い勝手が大幅に変わっています。慣れるまで大変かも。
  • なんだか突然ネットにアクセスしてダウンロードを裏で行ったり、HDDが忙しく動いているので、「大丈夫か?」と心配になる。
  • ガジェット機能は物珍しかったけど、今は使っていません(メモリを食う、重たくなる感じ)。
  • やはり2GBはメモリーが必要かも。グラフィックボードが300MB近く使います。

オフィス2007の使用雑感

  • ファイル形式が標準がXML(docx、xlsx)風になり、互換性がないのが×。もちろん97,2003形式での保存はできますが・・・。
  • メニューバー、ツールバーが全く変わってしまい、かなり戸惑うことになります。従来形式に変えることもできないとはどういうことだ?
  • 印刷の設定や書式設定を変えるのにも苦労する。今までのユーザーはかなり困るのではないかな?
  • ユーザーインターフェイスをころころ変えるのではなく、安定性や信頼性の向上が大切ではないかと考えます。
  • ヘルプもいちいちネットからダウンロードしてくる。なんとかならんか!

ということで、Vistaだoffice2007だと期待すると大変不便な目に遭いそうです。XP+office2003がもっと使いやすくキビキビ動くような気がするのは私だけではないかもしれません。
こんどパソコン買い換えるときは、Macに主旨替え(というか、戻るのか)するかもね。


  • Windows Vistaは、ダメダメですね。Meに続く「黒歴史」OSです。
  • ガジェットなんか全く使わない。視覚効果も不要です。MacOSXを意識しすぎ。
  • メモリ1GBでは、スワップしまくりで使い物になりません。おまけにアップデートがネット経由で勝手に始まったら、こちらのやりたいことそっちのけになってしまう。
  • OSにしろ、officeにしろ、重要な部分である「インターフェース」をころころ替えるのは止めてもらいたいですね。Windowsはビジネス機なんだから、変なお飾り機能は不要です。XPぐらいの操作性で十分だった。
  • 結局Lavieは使いにくいことこの上なかったので、MacBookAirに乗り換えました。快適さが全く違う。
  • しかし、やはりofficeの操作性や互換性を考えて、2021年にWindowsPC(Lenovo)へ乗り換え。当面はこれで行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました